結婚式三次会に役立つ割り勘アプリの決定版 SpliTronとは
インストールしておきたい割り勘アプリ
結婚式三次会は二次会のように会費を事前に決め、参加者から集めておくことがないケースもあります。
そのため、幹事はお会計時にスマホの電卓で計算しなければならないなど手間がかかります。
場合によっては、男女で料金を変えることあるでしょう。
細かい計算になるとその分、幹事は面倒です。
その場合は、SpliTronというアプリを活用してみてはいかがでしょうか。
これはスマホの割り勘アプリで、結婚式三次会の幹事に欠かせないアプリだと言えます。
SpliTronの特徴を知り、活用してみてください。
SpliTronは細かい計算までできるのが特徴的です。
例えば、合計金額以外に割引額、持ち込み料、会計以外にかかった金額を含めて算出ができます。
さらに、男性、女性とグループ分けをすることができ、分担額の調整が可能です。
操作はとても簡単であるため、初めて使う人も迷うことはないでしょう。
操作も簡単
大人数でも割り勘が簡単です。
まずは、お会計金額を入力し、「次へ」をタップしてください。
次に人数を設定していきます。
グループ分けでは一般的な計算機にはない男女の人数をそれぞれ設定する機能があります。
次へ進むと、支払い金額がグラフで表示され、結果をタップすると一目でわかるように計算結果が表示されるでしょう。
それだけでなく、二次会で余ったお金を持ち越し額として追加ができます。
これはとてもありがたい機能ではないでしょうか。
オプションで設定ができます。
さらに、多めに支払う人も入れることが可能です。
結婚式の三次会では男性が多めに払ってもいいと言ってくれる人がいるかもしれません。
幹事のスマホで結果が表示されるだけでなく、メールで送ることもできます。
一人ずつ料金を伝えていくと、食い違ってしまったり時間と手間がかかりますが、メールで一斉送信できればとても簡単です。
おつりメモを使うと、お釣りを渡さなければならない人と金額をメモできます。
このように非常に便利なSpliTronを三次会の幹事は事前にインストールしておきましょう。
使いこなせるようになると、飲み会では欠かせないアプリとなるはずです。