結婚式三次会の記念におすすめの動画加工アプリとは
ムービーで記念に残そう
結婚式三次会の様子を記念にスマホに残しておきたい人もいるのではないでしょうか。
写真で残すことも多いですが、場の雰囲気がより伝わる動画もおすすめです。
撮影したムービーをインスタやFacebookなどのSNSに投稿する人も少なくありませんが、編集するアプリを使ってみるとよりおしゃれで可愛い動画になります。
例えば、Rabbit camというアプリです。
これは、ムービー加工に特化したアプリで、初めて編集するという人も簡単に扱えます。
Rabbit camの特徴はフィルターやスタンプで加工ができることです。
結婚式三次会の記念になるようなスタンプやフィルター加工を選んでみてください。
星やハートなど定番のスタンプはもちろん、ひげや猫耳などフェイス加工ができるものもあります。
スタンプは動画と一緒に動くため、とても可愛いです。
ノスタルジックな雰囲気になるWarm加工、ポップな印象になるAquaを使い分けるとそれぞれ異なる雰囲気の動画に仕上がります。
完成するまでの過程
BGMの選び方次第でCMのような仕上がりにもできます。
9種類から好きなものを選んでみてください。
撮影時の音も消すことができますが、BGMをつけるとよりクオリティが高くみえるでしょう。
撮影は決められた回数を何秒間かに分けて行うため、好きなタイミングで撮ることができます。
三次会で盛り上がっている時を狙うといいかもしれません。
Rabbit camを使うためには、アプリストアでインストールしてください。
起動後はその場で撮るか保存したカメラロールの中から選択ができます。
次に、フィルターを選択し、スタンプを押して編集していきましょう。
サイズや角度も変えられます。
最後に音声をそのままにするのか、BGMを入れるのか選びます。
BGMは試聴ができるため、失敗することはありません。
ムービーの編集が終了したらカメラロールに保存したり、そのままSNSに投稿ができます。
このようにRabbit camを活用して結婚式の記念に残しておいてはいかがでしょうか。